チームで創ろう、未来のインフラ

<プロフィール>
代表:伊藤 誠一
工業高校卒業後、電気工事士として企業に就職。
職人としての経験を積んだ後、1990年に伊藤電気を立ち上げた。
現在は約10名の従業員を率いて、新潟県を中心に電気設備工事を手掛けている。
地域密着型の電気設備会社として、社会のニーズに応える
伊藤電気は1990年に新潟県新発田市で創業し、30年以上にわたり地域密着型の会社として電気設備工事を手掛けてきました。また近年は、大手総合設備会社である株式会社ユアテック様とも提携を結び、年々活躍の場を広げています。
電気設備は日常生活に欠かせないものです。しかしながら、電気設備業界では、少子高齢化の影響により職人の高齢化が加速しています。電気工事士の人手は不足しており、社会的ニーズはますます高まるでしょう。
このような市場状況を踏まえ、伊藤電気ではこれまで培ってきた技術力とチームワークを礎に、電気設備工事で地域に貢献できるよう、成長し続けていきたいと思っています。
電気工事士は現場に電気を通す仕事。少数精鋭で幅広い現場に対応
これまで伊藤電気は少数精鋭の下、強固なチームワークであらゆる現場に対応してきました。電気工事士の仕事は、住宅の照明器具の設置から、工場や施設の大型機械の配線まで多岐にわたります。私たちの仕事によって、現場に明かりが付いたときや、機械が正常に作動したときは、やはり感動します。電気工事士の何よりのやりがいです。
伊藤電気はユアテックと協力関係にあることが大きな強みであり、さまざまな現場で活躍することができます。将来的にはさらに業務の幅を広げ、現場作業から現場管理まで一貫して担えるよう、社員一丸となって励んでいます。
電気工事士に興味とやる気がある若い人材をお待ちしています!
伊藤電気は従業員の半数以上が20~30代の社員であり、若い世代が多数在籍しています。すでに電気工事士の資格を保有している方はもちろん、未経験の方も、入社後に仕事をしながら資格取得を目指すことができます。ユアテックによる研修や、先輩からの教育体制も充実しているので、安心してください。
また、従業員は皆業務時間内で作業を終わらせることを心掛けているため、残業は少なく、年間休日も120日以上を確保しています。家族との時間や趣味の時間も充実させることができるため、仕事とプライベートを両立させたい人も働きやすい職場だと思います。
伊藤電気は、電気設備に対して興味とやる気がある方であれば、誰でも活躍できる会社です。
若い方の力をお待ちしています!